まったく中国ドラマを見たことない方へ
とりあえずTVで見ましょうとしか・・・
地上波は壊滅的なのでBSかケーブルTVでしか放映されないのでまだまだマイナージャンル。しかも引っ張ってくる作品は宮廷もの歴史ものが中心でかなりの偏りがある。中国でのあの膨大な放映作品数からしたらごくわずかな作品としか出会えていないことになる。
わりと中国大陸のドラマを放映する放送局
チャンネル銀河 http://www.ch-ginga.jp
アジドラTV http://www.so-netme.co.jp/adtv/
LaLaTV http://www.lala.tv/
映画チャンネルneco http://www.necoweb.com/neco/
ただし、日本語吹き替えもしくは日本語字幕となってしまうので中国語学習を目的にしている人には違う方法をお勧めする。
またBSやケーブルの契約がない方、契約を結ぶか潔くあきらめて違う方法で鑑賞しましょう。
ちょっと考察
00年代からの韓国ドラマの放映、そのおまけで台湾ドラマの輸入ののち、近年日本でも中国本土のドラマが少ないながらもTV放映されるようになった。
統計を取ったわけではないが実感として日本の中国ドラマユーザーは韓国ドラマ~台湾ドラマを経てきたユーザーが多いようでTV放映される作品は宮廷ドラマかイケメンドラマに集約される。こちらのクラスタは殆ど女性ユーザー。
もう一つのクラスタは上記に比較するとかなりボリュームは減るが三国志などの戦国史、金庸の武侠小説からといった男性ユーザー中心の流れ。
で自分は中国語学習のツールの一つとしてドラマを見始めたクチなので変わり種ともいえます。しかも見るのは抗日ドラマ中心w。またそのあたりの話も記事にしたいと思います。