目次
自分が一番利用している動画サイト youku(优酷)
中国のyoutubeともいわれるナンバー1動画サイトyouku。自分はいつもyoukuのPC用ソフトを使ってまとめてダウンロードしてドラマを見ています。当然スマホにもインストール済み。
なぜ一番利用しているかというと他サイトと比べ安定している気がするから(正確なベンチマークしたわけではないのでそこはご容赦)
青いアイコンのPPTV (聚力视频)
どうしても見たい番組がyoukuにない場合は他の動画サイトに当たるわけだが、このあたりは単純に使い分けをどうするかだけなのでお好みでどうぞ
中国の国営放送中央電視台
中国のNHKに相当する中央電視台、数多くのチャンネルを持つうえNHKと違うのは英国のBBCみたいにコマーシャルをやっている。
かつては飛ぶ鳥落とす勢いだったletv(乐视视频)
中国のコンテンツの覇者ともいわれた時代もあったがスマホや液晶TVなどの家電事業への進出や多数のM&Aが裏目に出て苦戦中だ、創業者の賈躍亭氏はすでに会社を離れアメリカで電気自動車事業を起こすと息巻いている。
中国の3つの巨人企業BATの一角テンセント動画(騰訊视频)
BATとは検索エンジンの百度、ネット通販のアリババ、メッセンジャーのテンセントの頭文字を合わせたこの3社を表す言葉だ。
いまやバーコードスマホ決済Wechat Payで日本でもよく知られるようになったテンセントの動画サイト。PC専用ソフトを使っているのだが、ファイル形式が独自形式なので専用ソフトでしか閲覧できない。自分はよほどのことがない限り使っていない。
QIY(愛奇芝)
インストールしていたことを忘れていたQIY(笑)。こちらも大手動画サイトだ。
電視家2.0
android端末専用になるがこのアプリを使っている。中央電視台、地方局の生放送の他にドラマ、映画、音楽、スポーツチャンネルがあり暇つぶしに最適だ
便利な動画サイトと専用アプリだが注意点もある
まずPC専用アプリであるが、どのサイトのものもインストール時に「hao123」などの余計なソフトを抱き合わせてくるので要注意だ。
また、ポップアップ広告がうるさいぐらいに出てくるので自動起動を停止しておくなどの工夫も必要だ。動画再生前のコマーシャルも4秒でスキップできるyoutubeと違い2分とかの場合もある。
したがってあまり神経質な方には向いてないといえる、中国のものを使う際は中国人並みのおおらかさというかいい加減さが必要だ。
こういうTVセットトップボックスで中国のTVを楽しみます