
調子よく1年で貧困を撲滅!少数民族農村ドラマ『索玛花开』全32集
たまにはほのぼの農村ドラマと思ったが 田舎といえば、ゆっくりとした時間が流れ、のんびり生活で素朴な人々が多くいて、リンネル系の雑誌なん...
無料で学習して中国語をマスターしよう
たまにはほのぼの農村ドラマと思ったが 田舎といえば、ゆっくりとした時間が流れ、のんびり生活で素朴な人々が多くいて、リンネル系の雑誌なん...
拙著『中国抗日ドラマ読本』でも紹介した『孤島飛鷹』『大漠枪神』 の主人公燕双鷹が大活躍する最新作『津門飛鷹』を見終わりましたので記事にしました。いろいろ苦しい中、相変わらずの銭監督独自の世界観はなんとか表現できています。
警察ドラマ全盛期か? ここのところ中国ドラマに関しての記事でよく書いているのだが、トンデモ抗日ドラマが政府に怒られた煽りを受け制作本数...
表現規制がTVよりも緩い映画 前回ネットドラマの表現規制は広電総局の検閲を受けていないためかなり緩いと記事にしたのだが、 映画もテレビ...
検閲規制のゆるいネットドラマ 中国ドラマを普段ご覧になっている皆さんはご存知の通り、 中国ではテレビ放送前に 政府の事前検閲がある 。...
人民解放軍ドラマ『突击再突击』見終わりました。「突击」は日本語で「突撃」です、チベット国境付近の部隊に入隊した新兵たちの成長を描く青春ドラマ風なのですが、今一つの感が。そのあたりなぜそうなったかなど記事にしました。また人民解放軍ならではの「生産連」についても書いてます
本格サスペンスドラマ『莫斯科行动』(モスクワ作戦)を見終わりましたのでレビュー記事を書きました。中国ドラマなのにソ連崩壊直後のモスクワが舞台です。鉄道警察官がモスクワ行き国際列車で起きた強盗事件の捜査に行き、ロシア警察と合同捜査します。
名作『抗日奇侠』のスタッフが作った抗倭武侠ドラマ『抗倭侠侣』のレビュー記事です。長らくお蔵入りとなっていた作品ですが、ネットドラマとして復活。抗日神劇以上にメチャクチャなシーンが盛りだくさん。ぜひご覧ください。
中国の動画サイト、最近の課金化について記事にしました。中国動画サイトでは今まで最新作など、無料で公式公開してきましたが、最近課金会員のみ視聴可能など変化が見られます。
抗日不条理ギャグドラマ『鬼子也疯狂』のレビュー記事です。低予算故なのかエキストラの姿もなく、かなり異様なドラマです。ネットドラマなので通常のテレビ放映ができない表現もあり、監督の苦労が垣間見えます。