お買い物・グッズ・本・音楽 日中友好の祭典、第13回「名古屋春節祭」に行きました 日中友好の祭典、第13回「名古屋春節祭」に行きました 毎年恒例、名古屋春節祭とは お正月が過ぎ、成人式の週、名古屋栄では毎年「名古屋春節祭」というイベントが行われる。その名の通り、中国の旧正月春節を意識したお祭りだ。この期間、... 2019.01.16 お買い物・グッズ・本・音楽中国メシ
中国メシ 来場御礼『中国抗日ドラマ読本』やっと地元でイベントできました 名古屋栄は特殊書店ビブリオマニアにて開催 少し遅くなりましたが、2018/08/25土曜の夜に「抗日ナイト」と称し、『中国遊園地大図鑑』でおなじみセキガミさんと一緒に普段からお世話になっている特殊書店ビブリオマニアにてトークシ... 2018.09.01 中国メシ中国抗日ドラマ読本抗日ドラマ
中国メシ 新栄のウイグル料理店「烏魯木斉」に行きました 名古屋の池袋北口、新栄 いろいろな意味で池袋北口には圧倒された(笑)。名古屋にも似た場所はあるのでご案内しよう。名古屋市中区は新栄というエリア。中区役所から国道41、19号にかけてのエリアだ。とくに国道41号沿いの瓦町周辺、池田公園あたり... 2018.08.30 中国メシ
中国メシ 西川口中国人街を探検しました 西川口といえば風俗 西川口といえば風俗に疎い筆者でもピンサロの聖地で、かつては西川口流という一世を風靡した裏風俗の街ということぐらいは知っている。大規模な取り締まりを受け、その手の裏風俗が壊滅的打撃を受けた後に、なぜか中国人が多くやっ... 2018.06.25 中国メシ街歩き
中国メシ 池袋チャイナタウン!池袋北口を探検しました ドミトリチェックアウト、池袋へ 東京に用事があり、半日以上時間が空いたので「池袋チャイナタウン」とよばれる池袋北口を散策した。 筆者はほぼ愛知県から出たことがなく、東京の地理にはかなり疎い。若いころ神奈川県と思われている町田に1年ほ... 2018.06.24 中国メシ街歩き
中国メシ 開店朝5時!久々の柏味食堂(大陸系中国料理店) 名古屋のモーニングと言えば 名古屋のモーニングといえばゆで卵、サラダにトーストといった喫茶店メニューが定番なんだが、ここ中区新栄にはモーニングメニューを提供する中国料理店がある。もちろん新栄ということで中国人のたまり場になっている大陸... 2018.04.11 中国メシ
ドキュメンタリー 四川を食いまくれ!グルメドキュメンタリー『骑着摩托吃肉肉』 デブがツーリングがてら食いまくるドキュメンタリー 胖哥(デブ兄貴)が地元四川のB級グルメをバイクで巡るドキュメンタリーだ、グルメデブといっても石ちゃんほど太っていなくて、いわゆる動けるデブなのでフットワーク軽く成都を中心に、あちらこち... 2018.02.10 ドキュメンタリー中国メシ
お買い物・グッズ・本・音楽 嫁と张亮麻辣烫(張亮麻辣湯)から特殊書店ビブリオマニア 新しくできたマーラータンの店に訪問 先日名古屋の一大エスニックタウン新栄の「柏味食堂」に寄った際、瓦町交差点のホストクラブやらマッサージが入居する怪しげなビルの中2階につい最近開業したらしい中国食堂を発見、気になっていた。火鍋の店は出... 2017.12.13 お買い物・グッズ・本・音楽中国メシ